Mysore class
アシュタンガヨガには、マイソールスタイルという伝統的な練習法があります。
この練習法は指導者がクラスをリードしていくという事はなく生徒自身がそれぞれアシュタンガヨガの決められた順番のアーサナを自主的に行います。
指導者は生徒一人一人の柔軟性やスタミナ等を見ながらその人に合ったペースで新しいアーサナを与えます。
自分の呼吸で自分自身をリードしていくので、より深い集中、質の高い時間を作り出すことができます。
※初心者の方は、練習時間が30~40分程になるかと思いますが、練習が進むにつれて1時間30分程度になっていきます。

Led class
アシュタンガヨガの伝統的な練習法であるレッドクラス。レッドとは、「導く」という意味で、指導者のガイドによって”導かれて”行うヨガクラスの事です。プライマリー(初級)シリーズのポーズを全て順番通りにカウントに合わせ全員で練習します。その一体感や全体の流れ、スピードに慣れながら、順番を覚えていけます。

Night gentle flow YOGA
このクラスは
“自分を愛するための時間”
呼吸とともに心と身体にアプローチし、内側の静けさとつながっていきましょう。
日々の中で見失いがちな
“自分のセンター”に還ること。
それは、自分を大切にする力を取り戻すことでもあります。
ひとりひとりのペースを大切に、
楽しく、自分と繋がるヨガを伝えていきます。
あなたがあなたを愛せるように。
そのサポートができたら、幸いです。
担当Hiyori
身体と呼吸にフォーカスして、ゆっくりアーサナ(ヨガのポーズ)に取り組むクラス。
身体が硬い方、運動が苦手な方も、妊婦さんもwelcomeです!基本的なアーサナに立ち返って感じたい経験者もぜひjoinください!
健康のため、美容のため、スポーツスキル向上のために、、、ヨガをやってみたい!と選ぶ理由は人それぞれ。
どんな理由であれ単なる体操やストレッチとは異なり、ハタヨガを丁寧に続けていくうちに自分の身体や呼吸を通じて、自分を観察すること・感じることを学び、気づきの高まりが生じていきます。
伝統的なヨーガに敬意を払い基盤としながら、現代社会に生きるわたし達に必要なsmall stepを、まず身体を動かすことから始めましょう。
じっくりと注意深く身体を動かすことで、当初のみなさんそれぞれ個々の目的を果たすことはもちろん、心身ともに浄化し感情や思い込み・パターンから解放していくこと、自己を知り自己との調和が深まっていくことを一緒に体感しましょう。
担当Keiko